綾歌・飯山会館
葬祭ディレクター 葬儀執行責任者

偏重からの脱却を
一級葬祭ディレクターという肩書きがあれば、よい葬儀ができるのでしょうか。葬儀施行はプロかもしれませんが、本当に重要なのは…
私達は「葬儀施行」だけでなく、事前相談から葬儀施行、アフターサービスまでを、コーディネートする「フューネラルコーディネーター」の育成に力を入れています。
「故人様とご家族の方がしっかり向き合う時間と空間づくり」を求め人と人、心と心の絆を大切にすることが葬儀社本来の姿であると、考えております。
株式会社綾川葬祭
代表取締役 伊藤 雄介
ご利用されるお客様に「おもいやり」というおもてなし
一般的な霊柩車は運転手と喪主様だけが乗車する2人乗りタイプが主流ですが、弊社社長が「故人様とご遺族が、最後の最後までご一緒にいれる霊柩車を」「疲労の極みであるご遺族の心身を癒す霊柩車を」との強い思いから、誕生したのがリムジン型霊柩車です。
ベース車両を2メートル延長し、リムジン型に改造することにより喪主様をはじめ、遺影額、お骨箱をもたれた方、さらにもう1名が乗車可能となり、運転手含め5名様が乗車できます。トヨタアルフォードをベースとし、広い間口、ゆとりあるヘッドクリアランス、独自の幅広シートにより、くつろぎの空間を実現しました。
お客様への徹底的な「おもいやりのココロ」を「カタチ」にした、本格的なリムジン型霊柩車です。
お客様への徹底的な「おもいやりのココロ」を「カタチ」にした、本格的なリムジン型霊柩車です。
ご利用されるお客様に「癒し」というおもてなし
ご葬儀プランのご紹介
下記プランにはご葬儀に必要な祭壇料、祭壇上デザイン生花、初七日法要使用料、消臭防腐剤、寝台車、霊柩車、マイクロバス、会館使用料まで含まれています。
(※会館使用料は友引をはさんでも追加料金はいただきません)
メモリアルホール(一般葬)
白木祭壇をメインとした一般葬ホールです。
ご遺族様、ご近所様、会葬者の方も落ち着いた雰囲気でゆっくりと故人様のお見送りができます。
下記プランにはご葬儀に必要な祭壇料、祭壇上デザイン生花、初七日法要使用料、消臭防腐剤、マイクロバス、会館使用料まで含まれています。
(※会館使用料は友引をはさんでも追加料金はいただきません。)





ファミリーホール(家族葬)
洋風祭壇をメインとした、家族葬専用ホールです。
最大50名様収容可能。家族葬をゆったりと行っていただけます。
下記プランにはご葬儀に必要な祭壇料、祭壇上デザイン生花、初七日法要使用料、消臭防腐剤、マイクロバス、会館使用料まで含まれています。
(※会館使用料は友引をはさんでも追加料金はいただきません。)





地域密着型の葬儀会社だからこそできる安心の理由がございます。







